尾崎翔悟
SHOGO OZAKI
1988年生まれ
名前や形状だけでなく、音色も含めてあらゆる楽器を知っている。
小さな体をくの字に折り曲げ作品に向かう。顔との距離、僅か10㎝。直線部分は定規を使い、曲線は両手でペンを握る。
時に“エア演奏”も交え、食事も忘れるほどの集中力で仕事に向かっている。
普段はおちゃらけキャラの人気者で、モノマネや楽器の演奏もこなす根っからのエンターテイナー。
愉快な動きで場を和ませ、素敵な言葉や気遣いが皆を幸せな気分にさせる。
<主な展覧会>
2010 「COUNTERPOINT」 Miyako Yoshinaga Art Prospects(アメリカ・ニューヨーク)
2010 「つぶやきははばたく」 マキイマサルファインアーツ(東京都)
2014 「こんな夢を見た」 マキイマサルファインアーツ(東京都)
2014 「集まる工房集展」 もうひとつの美術館(栃木県)
2014 埼玉県アート企画展「うふっ。どうしちゃったの、これ!?えへっ。こうしちゃったよ、これ!!無条件な幸福」 埼玉会館(埼玉県)
2015 「Warm Blue MAZEKOZE Art展」 伊藤忠青山アートスクエア(東京都)
2015 「林原国際芸術祭‘希望の星’『モナリザを描く+ドキュメント』」 加計美術館(岡山県)
2015 「第6回障害者アート企画展『Discoverあなたも見つけに』」 埼玉県立近代美術館(埼玉県)
2016 工房集展「超継続・風がふいている-風を起こした作家たちの今ー」 マキイマサルファインアーツ(東京都)
2017 「Outsider Art Fair 2017」 Metropolitan Pavilion(アメリカ・ニューヨーク)
2017 「工房集展JUMPING!」 Gallery美の舎(東京都)
2017 工房集展 Jギャラリー&カフェ(東京都)
2017 Art of the Rough Diamonds 「ダイヤの原石たち」 伊藤忠青山アートスクエア(東京都)
2017 「今年はコラボだMazekoze ART3 ビビビが、ギュギュッと」 伊藤忠青山アートスクエア(東京都)
2019 「日々の生きる展」 ギャラリー林(東京都)
2019 「第10回埼玉県障害者アート企画展「Knock art 10~芸術は無差別級~」 埼玉県立近代美術館(埼玉県)
2020 「第一回アートパラ深川大賞展」 The FlemingHouse(東京都)
2022 尾崎翔悟個展「My Favorite Things ワタシが好きなもノ」(東京都)
2022 「個性×パワー×情熱 障害者アート展」(埼玉県)
2023 「対話するアート 障がいがある人たちの表現vol.1」(神奈川県)
2023 「第25回静岡県障害者芸術祭 工房集の特別展示」(静岡県)
2024 「メディアセブン 障害者アート展」(埼玉県)
2024 「第15回埼玉県障害者アート企画展『Coming Art 2024』」(埼玉県)
2025 「うみのもりの玉手箱4 工房集企画展」(千葉県)
2025 「楽描き」展~ユーモアに溢れる作品たち。自由な発想が生み出した奇跡~(埼玉県)
2025 「VIVA LA GARDEN 2025」 You‘ll Never Live Aloneブース展示(埼玉県)
<主な作品使用>
2010 JUN OKAMOTO 2010 – 2011 AW
2012 BEAMS×KOBO – SYU第2弾 革小物
2015 バリア協会主催ゴールドコンサート、オリジナルタオル
. . .
制作の様子を動画でご紹介しています
工房集作家紹介_尾崎翔悟(工房集YouTube ch)
~創作の流儀~ 尾崎翔悟(埼玉県オンライン美術館)