1987年生まれ
佑理子さんは身体を動かすことが大好き。人の動きを見てその真似をするのも得意。
昼休みは、仲間同士や職員と大きなボールを投げ合い、長いラリーを楽しむことも。
知りたいことがあると、とことん聞きたい!という知りたがり屋でもあり、何度も確認してくる。
そんな佑理子さんも絵を描くことが好き。「ぐーるぐーる」と口ずさみながら、大きな紙に絵の具を手のひらでのばして描いていく。
赤い色を好んで使い、生命を感じる力強い画面が生まれる。
<主な展覧会>
2011 GIRLS MEETING ガールズミーティング from 工房集 マキイマサルファインアーツ(東京都)
2012 『ポコラート全国公募vol.2受賞者展』 大木裕之賞受賞 アーツ千代田3331(東京都)
2013 「HOME PARTY」 みずのき美術館(京都府)
2014 「こんな夢を見た」 マキイマサルファインアーツ(東京都)
2014 「ポコラート宣言2014」巡回展 ・「大館展」 大館樹海体育館(秋田県)
2014 「集まる工房集展」 もうひとつの美術館(栃木県)
2014 「アールブリュット★アート★日本2展」(滋賀県)
2015 「第6回障害者アート企画展『Discoverあなたも見つけに』」 埼玉県立近代美術館(埼玉県)
2017 「工房集展 生きる ― 働く ― 暮らす ― 表現」 くらよしアートミュージアム無心(鳥取県)
2017 「表現の根源」 日本大学藝術学部 江古田キャンパス A&Dギャラリー(東京都)
2017 「生きる」展 武蔵野美術大学図書館(東京都)
2018 「繰り返しの極意」 もうひとつの美術館(栃木県)
2018 「ここから2ー障害・感覚・共生を考える8日間 」 国立新美術館(東京都)
2018 「3.11関連特別企画『ビオクラシー ?”途方もない今”の少し先へ』」 はじまりの美術館(福島県)
2019 「障害者の文化芸術国際交流事業2019『日本とタイのアール・ブリュット』」 バンコク芸術文化センター(タイ)
2019 「LOVE LOVE LOVE LOVE展」 東京ミッドタウン(東京都)
2019 「創造の場~個性を認め合う芸術の力~」 赤山歴史自然公園イイナパーク内歴史自然資料館(埼玉県)
2020 「日本とタイのアール・ブリュット ~知られざる美のかたち」 バンコク芸術文化センター(タイ)
2022 「アートパラ深川おしゃべりな芸術祭」(東京都)
2023 「第25回静岡県障害者芸術祭 工房集の特別展示」(静岡県)
2023 「アートミーティング at さいたま国際芸術祭」(埼玉県)
2024 「であうアート展」(茨城県・千葉県)
2025 「うみのもりの玉手箱4 工房集企画展」(千葉県)